top of page
検索

ご挨拶

  • 比良晋吾
  • 2016年9月20日
  • 読了時間: 1分

こんにちは、はじめまして、以後お見知りおきください。

「ご挨拶」というタイトルのブログ記事を本当に「ご挨拶」で書き始めてみたのだけれども、これだけじゃあ、いまひとつなんのことだかわからないですね。それが「ご挨拶」であるということはわかる。けれども、その「ご挨拶」が「誰から、誰に向けて」差し出されているものなのか、そのことがわからないままだと、この「こんにちは」という言葉もなんだか僕らが知ってる「こんにちは」とは違ったなにかのように響いてしまう。

というわけで、僕はこの「学びの公園 二階の窓」の主宰者で、ここは「学びの公園 二階の窓」のブログで、この「こんにちは」はきっとなにかの偶然でこのページを見てくれたあなたに向けられています。このブログでは、僕が「二階の窓」をやりながら考えたこと、そこにいる子供たちを見て思うこと、ささやかな意見などについて書いていくことになると思います。

学びの公園 二階の窓

比良晋吾


 
 
 

最新記事

すべて表示
1月雑感 「中間地点」に立つ

「学ぶ人と学びとの関係を整える」というのが、この仕事の主要なテーマなのかもしれない。「二階の窓」は必ずしも勉強の「わかりやすさ」を提供する場所ではないと思っています。わかりやすい授業はもちろん大変けっこうなのですが、気を付けていないとそれを受ける学ぶ側が「お客さん」の席に座...

 
 
 
そのような未来

僕がやっている「塾の先生」みたいな職業では、一年という時間の区切りは、暦の通りというより、学校の「年度」(4月に始まり、3月に終わる)に即して考えるようになるので、3月を迎えた今、僕は事実上の年(度)末を過ごしているということになります。反対に、本物の年末年始の頃合いは、た...

 
 
 

最新記事

bottom of page